PM2.5の大気汚染予測について

コメント(全5件)
1〓5件を表示

五介 ― 2013-05-23 07:24
NHKは国営で受信料いっぱしにとってるくせに国民に必要な情報は流さないというか敢えて伏せるよな。どこの国の国営放送かと疑うね。PM2.5飛散予報や実況数値や風向は、これだけ健康被害が出る可能性が高いレベルで中国から飛来しているんだから気象ニュースでやって当たり前だと思うが、後になって数日前の数値が高かったってなに?報道の役割放棄してるじゃないの。地方自治体のデータチェックして防衛はしているがこんな役立たずな国営放送なんて不要
ワルナンデス ― 2013-05-23 09:53
もともと国営放送というものに期待をしてはいけないのだと思います。
他国では自国の素晴らしさを宣伝する道具ですし、日本も受信料をとって国民の為を装った独占された上層部の意思が反映されるような道具にされているのだと思います。

そこで働く日本人が精神を病んでいなければいいのですが、仕事病という病気のほうが働きやすいのですから内側から治すのは無理なんでしょうね。

唯一の救いは、昔よりも圧倒的に情報が残ることですね。
名無しで失礼 ― 2013-05-26 03:54
5/25 深夜0時のPM2.5数値 データ掲載ミスだといいのですが神奈川県横浜市青葉台250というとんでもない数値でした。詳細な観測点は確かしらとり台とあったように記憶しています。データ測定から実際それが開示されるまで二時間ほどのタイムラグがあります。私は心臓と呼吸器に疾患があり難病もあるため痛みで毎晩深夜2時から3時半の間に起きる生活で口内洗浄してから薬を飲んだりニトロスプレーを吸入をする必要があるためこの時間帯は痛みに耐えながら起きています。痛みが去り眠りにつけるまでの間、私にとっては直接命に関わる大気汚染状況や気象配置図、ニュースやネット情報の最新のものを経済から社会問題までざっとチェックしますが政府にとってなんでしょうね、都合が悪いものは必ず朝には消去されていますよ。
ワルナンデス ― 2013-05-26 09:19
名無しで失礼さん、はじめまして。
さきほどチェックしたら確かに関東の一部で物凄く濃い粒子が確認できました。
予測では今後も列島を悪い空気が襲うようなので、どうか気をつけてくださいね。

それから記事としても危険情報として取り上げさせていただきました。
実際に痛感されてしまう方々には本当に悲惨な状況だと思います。
それを訴えてどうにかできる相手ではない中国・・・・どんな手が長くても届かないというのは口惜しいですね。
あしか ― 2013-06-03 04:53
風向きで数値なんて変わるだろう。九州沖縄四国がPM2.5被害凄いなんてごまかしても深夜の日本全国あちこちで400だ500越えの数値出てるのは黙りか?予測なんて当たりもしないの出されても意味ないよ。ちなみに本日午前2時奈良418は計測器異常か?ついこの前の横浜500越えも計測器異常?誤入力?それならそうと訂正すべきだと思うがね。本当に不味いことは流さない方針でも?特に中国には弱いようだが気のせいか?いっぱしに料金とれるのか疑問だが。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット