メガソーラー VS メタンハイドレート
2013-04-11


[URL]
(国際環境経済研究所)

上記URLは、
『メタンハイドレートの試掘に成功
メガソーラーのためにFIT 制度を適用する必要性は完全に無くなった』とする記事です。

FITは固定買い取り制度のこと。つまりメタンハイドレートがあるからソーラーパネルに買い取り保障(負担は最終的に利用者へ)はもう必要ないんだよ、という内容でした。

たぶんそれが見て解かるように数式が用意されているのだと思いますが、私にはチンプンカンプンです。ただ3ページに渡って読み進めていくと式はともかくメガソーラー設備への素直な疑問点のいくつかが符合するので、ドイツが止めてしまったように、日本でもヤメ時が早めに来るのかな?という思いが膨らんできます。

それでも黙っていてもエネルギーを得られる太陽光発電、そのブーム(仮)が終わる前に新たな技術開発、頑張れ!と応援するしかないですね。それにパネルは天災で壊れても公害を発生させる大事故というのは無さそうですし。地震国の日本にはそれも大事です。
[メタンハイドレート]
[太陽光発電]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット